べしおの部屋

25才、学生

懺悔 & ネットの誹謗中傷について思うこと

はじめに

 

この一ヶ月間、高校時代に喧嘩別れした知人と少し揉めていました。私には、トラブルとなったその知人との口論の末、私物を破棄してしまった過去があります。(当時高校生だったとはいえ、今考えるととてもダサくて幼稚な行為で恥ずかしい。) 最終的にはこちらから書面と口頭で謝罪の気持ちを伝え、金銭的な補償*1をし、知人関係を続けるかどうかは向こうの判断に任せることにしましたが、私自身色々と悩み、考えさせられた一ヶ月間でした。

 

ネットの誹謗中傷について思うこと

さて、話題が変わりますが、近年X(旧Twitter)等のSNSでの誹謗中傷が本当に多いです。不適切な発言や犯罪行為に対して、関係ない外野からの誹謗中傷が当人やその家族、友人への2次被害を生んでいるものも見かけます。日本の法律では「被害のなかった状態に戻す」ということが根底にあり、その人がしてしまった行為以上の懲罰を加えることはしないというものがあります(アメリカには懲罰的損害賠償という考え方がありますが、日本には適用されないものです)。私は、この原則が社会的な制裁にも適用されるべきだと思います。一度間違えてしまったことに対して、「こいつはもう人生終わりだ」と言わんばかりの心無い言葉かけや過去の掘り返しは、自分以外の誰の得になるのでしょうか?

 

今回の件で、自分自身、「過去になんてことをしてしまったんだ」「自分に楽しく生きる資格なんてないのではないか」などと自問自答してきました。このように考えてしまっているのはSNSの影響もあると今では感じています。今、SNSで誹謗中傷をしている人やそれを見ている人は「自分が将来過ちを犯した時にその言葉たちが自分に返ってくる」ということを考えてみてください。自分で自分を苦しめないように、SNSでの発言は考えて行うのがいいと思います。

 

ネットの有名人が一度不祥事等で炎上した際、「こいつの人生は終わりだ」と言わんばかりの罵詈雑言が飛び交い、徹底的に叩くのが今のSNS社会です。現代人はもっと「自分や他人を許す」練習をするべきではないでしょうか?自分や本当に大切な人を守る時が来た時のために語彙力を高めていってほしいです。

 

最後に

ここ最近でかなり精神が参りました。今回の件に関して、いろいろな人に迷惑をかけてしまいました。謹慎の意味も込めてしばらくはXから離れようと思います。 

(追記) 今回のことで、今までの人生は自己中心的な部分が多かったのかなと気づきを得ました。他人の悪いところや失敗をどこか下にみて、優越感に浸っていたからこそ、SNSで行われている他者の誹謗中傷が逆に自分に襲ってくるように感じたのだと思います。月並みですが、今後はより他人を尊敬し、世のため人のためになるような生き方をしていこうと心から思いました。

*1:金額的には高くないものでしたが、謝罪の意も含めて払えるだけ払いました。(示談金の相場など、少し法律に詳しくなりました。)